« お天気も良いので偶には...。 | トップページ | ご入学おめでとうございます。 »
こんばんは、めぐみです。
桜は散って葉桜になった博多ですが
街の花壇では今、
チューリップがお日様に向かって
綺麗に咲いています。
白一色のチューリップの花壇!!
綺麗というより、
思わず...
“わぁ~”って歓喜でしたよ。
この紫の蕾のチューリップ、
開花するとどんな感じでしょう。
明日くらいには開いているかな...?。
お仕事帰りに見に行って来ようと思います。
お久しぶりです 桜も終わり…チューリップいいね。 どの花見てもきれいだなぁ~だね。
しばらく遊びに来ていなかったので、 よなよなばーっと読みました 初恋の人からの手紙やってみたよ~ おもしろかった。 けど、p.s.が… あのころは、なぜかお婆ちゃんのにおいがしたと… ハハハ
もうすぐ娘の入学式。 私も少し楽になりそうです
また遊びにくるね
投稿: たんこ | 2009年4月 9日 (木曜日) 00時17分
こんにちは! 暖かな日が続きますね 何もかも一歩も二歩も早くって、いいですね~! 長野は、本日ようやく桜 開花宣言です せめてもと…数日前、日記のサイドバーにチューリップを植え込みました…
投稿: 大場嘉門 | 2009年4月 9日 (木曜日) 20時06分
☆ たんこさんへ ☆
~ ご入学おめでとう♪ byめぐみ ~
こんばんは、久しぶりね、たんこさん。 去年、一緒に屋台したお子さん、小学生になるのね。 おめでとうございます。 なんだか孫が入学するようで、私も嬉しいです(笑) 小学校の入学式は、特別な思い出があってね。 私の母は病弱なきょうだいに付ききりで、小学校2年生まで私と母と過ごしたことが無かったのです。 だから母との思い出もそんなに多くないのね。 でも、そんな母でも小学校の入学式の時、来てくれたんですよ。 入学式は間に合わなかったと思うのですが、みんなで教室に移動してたら、廊下に黒の紋付きの羽織を着て髪を和風にセットした着物姿の母が居たの!!。 嬉しかったな~、ずっと母に会えない我慢の日々だったからね。 まさか来てくれるなんてね、多分、朝早く大学病院を出て今、私が通っているこの峠を越えて、来てくれたんだと思う。 今、思い出しただけでも、嬉しくて涙がこぼれます。 そして、当時はきょうだいの治療にもお金がかかってね。 私のランドセルは祖父が新品を準備してくれましたが、机、鉛筆削り、その他、学用品は親戚やご近所のお下がりでした。 だからね、自分の子どもの小学校入学時は、必ず最初から手を繋いで付き添って、新品の学用品を準備するのが夢でした...はい、夢で終わるようです(微笑) 久しぶりに幼い頃の、一番嬉しかった時のことを思い出しました、たんこさん、ありがとうね。 今夜は、父母に親不孝を侘びながら良い夢を見たいと思います。 また時間があったら、ここへも博多にも遊びにきて下さいね。 そして、たんこちゃんに「おめでとう」を伝えてね。 コメントありがとうでした、おやすみなさ~い♪
☆ ☆
☆ 大場嘉門さんへ ☆
~ 日本は長い!! byめぐみ ~
こんばんは、大場嘉門さん、ご訪問ありがとうございます。 はい、今日は汗ばむほど温かい一日でしたよ。 初夏の陽気ですね、ちょっと早すぎますが!! 長野は桜の開花宣言ですか、やはり日本は長い島国だと言うことですね。 大場嘉門さん、これから春のお花見や夜桜見物、お花の季節を楽しんで下さいね。 今日はコメントありがとうございました、また遊びに来て下さいね。
投稿: めぐみ | 2009年4月 9日 (木曜日) 22時03分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
お久しぶりです
だね。
桜も終わり…チューリップいいね。
どの花見てもきれいだなぁ~
しばらく遊びに来ていなかったので、



よなよなばーっと読みました
初恋の人からの手紙やってみたよ~
おもしろかった。
けど、p.s.が…
あのころは、なぜかお婆ちゃんのにおいがしたと…
ハハハ
もうすぐ娘の入学式。
私も少し楽になりそうです
また遊びにくるね
投稿: たんこ | 2009年4月 9日 (木曜日) 00時17分
こんにちは!
暖かな日が続きますね
何もかも一歩も二歩も早くって、いいですね~!
長野は、本日ようやく桜 開花宣言です
せめてもと…数日前、日記のサイドバーにチューリップを植え込みました…
投稿: 大場嘉門 | 2009年4月 9日 (木曜日) 20時06分
☆ たんこさんへ ☆
~ ご入学おめでとう♪ byめぐみ ~
こんばんは、久しぶりね、たんこさん。
去年、一緒に屋台したお子さん、小学生になるのね。
おめでとうございます。
なんだか孫が入学するようで、私も嬉しいです(笑)
小学校の入学式は、特別な思い出があってね。
私の母は病弱なきょうだいに付ききりで、小学校2年生まで私と母と過ごしたことが無かったのです。
だから母との思い出もそんなに多くないのね。
でも、そんな母でも小学校の入学式の時、来てくれたんですよ。
入学式は間に合わなかったと思うのですが、みんなで教室に移動してたら、廊下に黒の紋付きの羽織を着て髪を和風にセットした着物姿の母が居たの!!。
嬉しかったな~、ずっと母に会えない我慢の日々だったからね。
まさか来てくれるなんてね、多分、朝早く大学病院を出て今、私が通っているこの峠を越えて、来てくれたんだと思う。
今、思い出しただけでも、嬉しくて涙がこぼれます。
そして、当時はきょうだいの治療にもお金がかかってね。
私のランドセルは祖父が新品を準備してくれましたが、机、鉛筆削り、その他、学用品は親戚やご近所のお下がりでした。
だからね、自分の子どもの小学校入学時は、必ず最初から手を繋いで付き添って、新品の学用品を準備するのが夢でした...はい、夢で終わるようです(微笑)
久しぶりに幼い頃の、一番嬉しかった時のことを思い出しました、たんこさん、ありがとうね。
今夜は、父母に親不孝を侘びながら良い夢を見たいと思います。
また時間があったら、ここへも博多にも遊びにきて下さいね。
そして、たんこちゃんに「おめでとう」を伝えてね。
コメントありがとうでした、おやすみなさ~い♪
☆
☆
☆ 大場嘉門さんへ ☆
~ 日本は長い!! byめぐみ ~
こんばんは、大場嘉門さん、ご訪問ありがとうございます。
はい、今日は汗ばむほど温かい一日でしたよ。
初夏の陽気ですね、ちょっと早すぎますが!!
長野は桜の開花宣言ですか、やはり日本は長い島国だと言うことですね。
大場嘉門さん、これから春のお花見や夜桜見物、お花の季節を楽しんで下さいね。
今日はコメントありがとうございました、また遊びに来て下さいね。
投稿: めぐみ | 2009年4月 9日 (木曜日) 22時03分